恵比寿様 (和歌山県)
恵比寿様は、和歌山市黒田にある日本料理店です。
10年以上前から弊社の鮎をメイン食材の一つとしてお使いいただいているお客様です。
代表の西ヶ野様にインタビューを行いました。
Q.当社を知ったきっかけを教えてください。
10年ほど前、恵比寿(以下、当店)で鮎料理を提供することになりました。
鮎を店内の水槽で泳がせて提供するというスタイルを考えていましたが、当店での仕入れ量は少なく、いくつかの鮎養殖業者に問い合わせてみましたが全て断られてしまいました。
そんな時、「5匹でも10匹でも対応するから、そのかわり取りに来てくださいね!」と快諾いただいたのが酒井水産さんでした。
Q.うめぇ鮎を実際に使ってみていかがでしたか?
よくある養殖の鮎は脂っぽくて、身のしまりが悪く、あと餌の匂いがします。鮎をメイン食材として扱う上で、そういった養殖鮎の良くないところをどうリカバリーするかということを考えていました。しかし、うめぇ鮎(当初はその名前はついていなかったですが・・・)はそれらをすべてクリアしていました。だから欠点を補う必要がなくなってしまったというのが感想です。
Q. うめぇ鮎はどのような料理で提供されていますか?
主には塩焼きで出しています。
当店では紀州備長炭を使ってじっくりと焼き上げるスタイルです。
また、背越やにぎりなどの寿司、からあげ、釜飯などにも使っています。
Q.お客様の反応はいかがですか?
当店では、特に夏場鮎をメインに出していますので、「美味しい鮎を食べたい」というお客様がお越しになります。どのお客様にもとても好評ですよ。いままで鮎が苦手だったけれど、当店の鮎なら食べられると言っていただく方もいらっしゃいます。
Q.最後に一言メッセージをどうぞ!
酒井水産さんにはぜひ今後もおいしい鮎づくりを追求してほしいです。当店は今後も酒井水産さんから仕入れたいと思っています。また、うめぇ鮎を使った当店の鮎料理をぜひ皆さん食べに来てください。特に鮎が苦手だという方に来ていただき、召し上がっていただきたいです。きっと鮎のイメージが変わりますよ!